リアルとネットビジネスのメリットデメリット
今回は「リアルとネットビジネスのメリットデメリット」というテーマで記事を書いていこうと思います。
僕はこのサイトでネットビジネスでお金を稼ぐことをオススメしていますが、当然メリットだけでなくデメリットもあるのでそれを紹介していこうと思います。
まずはリアルビジネスのほうのメリット、デメリットを紹介していこうと思います。
リアルビジネルは一般的に多いサラリーマンで説明したいと思います。
まずメリットは「働いた分だけ給料がもらえる」。
1ヶ月の給料はだいたい決まっていて+残業をすれば給料にプラスされますし、1年ごとに給料もちょっとずつですが上がっていきます。
デメリットは逆で「働かないと給料がもらえない」。
有給休暇を使えば良いですが基本的には働かないと給料はもらえないです。
さらに出勤時間や勤務時間が決められているので時間の自由がない。
基本的には朝の9時から夕方の17時とかで週5で働いていますよね。
さらに通勤、帰宅ラッシュで移動だけでも時間をとられるのでけっこう仕事関係だけで時間を使ってしまいますよね。
続いてネットビジネスのメリット、デメリットですね。
まずメリットは「勝手に働き続けてくれる」です。
ネットで自分のブログ、サイト、YouTubeでコンテンツを作ってしまえばあとはそのコンテンツが勝手に働いて稼いでくれます。
ネットなどで24時間、全国で自分は働いていないので費用もかかならいですし全国で働いてくれるのでお客さんの数も多いのでビジネスにはピッタリ。
次は「費用がほとんどかからない」ですね。
最悪パソコンとネットの環境だけ揃っていればあとはほとんど無料でビジネスを始めることができます。
情報商材やツールなどを購入すると何万、何十万とかかる場合もありますが、サイト、ブログ、YouTubeチャンネルを持つということはそのコンテンツが勝手に働いてくれる。
つまり会社をひとつ持ったのと同じことなのでリアルで会社をつくろうと考えると何十万とかで済むなら安いもんですよね。
リアルに会社をつくって事業をしようと思ったら何百万では済まないですからね・・・
あとは「自分の好きなジャンルで稼げる可能性がある」。
ネットで稼ぐのには色々ありますが僕がオススメしているアドセンンスとアフィリエイトはリスクもなくジャンルに縛られず稼ぐことができます。
もちろんお客さんがいて初めて稼ぐことができるのでマイナーすぎるジャンルは稼ぎづらいかもしれないですが・・・
アドセンスは広告を貼っておくだけなので集客できれば比例して収益も上がります。
アフィリエイトは自分のサイトなどで商品を紹介して購入してもらえるとその何%が自分に入ってくるというもの。
リアルと違って売れなくても自分が在庫をかかえているワケではないので1つも売れなかったとしても損失は0なのでリスクなくできます。
続いてデメリットは「稼げるようになるまである程度時間がかかる」。
ネットビジネスで月5000円以上稼いでいる人はネットビジネスをしている人達の5%しかいないと言われています。
それでも月何千万以上稼いでいる人達もいるから驚きです・・・
そんな人達も最初の1ヶ月目から1万円以上稼いでいる人達ってほとんどいないと思います。
ノウハウがないのに始めたからとかはあると思いますがー・・・1ヶ月ちょろっとやって何十万、何百万も稼げたらー・・・「みんなやってますよねw」。
ちょろっと勉強してちょろっと作業して月何百万とか稼げてたら誰も苦労してないですし、みんな稼げたらみんな始めてそのうち稼げないようになりますw
ネットで月5000円以上稼いでいる5%の人達はしっかり「お金を稼ぐということはどういうことなのか」ということを学び、それを実践して継続させているから稼げているワケです。
だいたいの人はろくにビジネスのことを学ばす、テキトーなコンテンツを作り、すぐに諦めてしまうから稼げないんです。
なので1ヶ月ですぐに何十万とか稼げるようになると思って始めると痛い目みますね・・・
リアルビジネスは1ヶ月目からしっかり働けば10万以上はもらえるので短時間でお金を稼ぐならリアルビジネスのほうが良いですね。
ただネットは右肩上がりに徐々に収益が上がっていくのでトータルでみるとネットビジネスのほうが儲かる&仕事が段々楽になっていきます。
リアルは給料が増えると仕事も増えますがネットは1回稼ぎ始めるとなかなか下がらないです。
ブログや動画投稿をサボりまくってると落ちるかもしれませんが、基本的にはいっきにガクっと下がることはまずないです。
あとは「費用がかかる」。
リアルビジネスで会社に雇われる立場ならもう無料でできますよね。
昼食代や寮生活になればその費用はかかりますがほとんど無料で1ヶ月目から10万以上はもらえるのは良いですね。
ネットもほどんどパソコンとネット環境があれば無料でできますが効率は悪くなりますね。
1から全部無料で調べて学んでとなるとただでさえネットビジネスで稼ぐのには時間がかかるのにもっと大変な思いをしないといけないと思います。
っとなるとやっぱり情報商材やツールを購入して時間を買ったほうが良いので費用はそこそこかかると思います。
っというワケで今回はリアルとネットビジネスのメリット・デメリットの話でした!